舞踊家 ライトワーカー アロマテラピスト 東京は下町生まれのただのお姉ちゃん そんなコーヒー好きでグルメな Crystal のつぶやきリラックス日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
お知らせですー

Crystalのエジプト滞在は(今まで日本とエジプト半々くらいでした)
今回のお正月を最後に
来年からは主に日本での動きを控えています
今後エジプトに来る事になっても春か秋のどちらか
1年の間で3週間~1.5ヶ月程の滞在に縮小いたします
エジプトツアー豪華版は残す所'2010 1,2月までとなりました
エジプト観光業とのタイアップ企画ツアーです
日本からの添乗員同行ではなく 現地在住日本人とエジプト人ガイドがお供いたしますので旅の工程が非常にスムーズ内容も充実アップしております
http://legendtours.blog.shinobi.jp/
1、2月まだ間に合いますのでエジプトの旅で心揺れる皆様お待ちしております



エジプトは楽しかったですよー
アバンダンティアの
から沢山の豊かさをいただきサポートしていただき
天使のような存在が常にサポートして下さり
そしてスタジオの周りの方々も心優しい方が多く親切にしていただいたー
感謝だらけの日エジ横断でした
アフリカという大陸に住みたかった 現世で
大陸ならどこでも良かったのかもしれないけれどアフリカに縁がありました
日本の島国とは違う 大陸独特の動きあります
そのためには私にとって 住むこと
毎日を全く住民化してみて(ここまで遊ぶ)
その場所のものを食べ
その国の色を感じて
気配を感じて
自分がするべきことに対応できた
してみた
それぞれの土地の面白さは旅だけでも分かるけれど
住民化してみるのは全てを見るって事だからパワー入りますね
住んで良かった
住めて良かった
故郷エジプト ありがとうございます
アフリカもとにかく「水」の問題 非常に大きな問題があります
北アフリカは全く良い方
水で毎日多くの幼子 赤ちゃん・・・なくなって行きます
これだけの大金持ちのいる地球でなぜに?綺麗で安心な水が飲めるタンクすら作れないのかと
本当におかしい事態です
自然活動やそれに結びつく行動 何でもいいです
これを呼んでくださってる方々の中で感じる方は是非
「なぜなのか」「どうしたらいいだろう」から入ってくださったら
アフリカの子供達が元気に生きていける環境が設定されるかと思います
私の小さな気持ち お金だけでは解決しない問題
ジワジワでもサクサクでも 解決を祈り
何かに働きかけて行きたいと希望を持って行こうと思います
踊りとヒーリングはエジプトの前世で行っていた
それを今回 日本でスタート出来た訳ですが
エジプトの地で学びと確認 さらに深まりました
いくつにも重なる扉です それはすごい所
3次元以外の次元説明は言葉に出来ない・・・皆さんやはりそこに行きましょう それが一番
本当に宇宙ってシンプルなんです
がんじがらめって感じる人は運命の糸紡ぎの糸が絡まって解けなくなっていることがあったりします
ヒーリング等でも解消可能ですが
決してあきらめず人生を楽しむ方向に向けてくださいませ
必ず誰にでも間違いなく虹の道があるのです
今までの経験を生かしつつ動いて行きたいと思います
3年ほど前に
「ナジャさん もう殆どカルマ解消してる」って言われたけど
(カルマは全ての人々にあります 解消するため皆地球に来ています)
私としては謎解きもしたかったり
魂と舞のトレーニングもあった
自分の中でどうしても解決したいことがあり
同時に完璧なタイミングが重なりエジプトにも住み始めたわけですが
もう今では別の道が見えますので
とりあえずはエジプト長期滞在はなくなります
今後クリスタルは
山森水海土+温泉・・・に新たなる地を求めて移動いたします
楽しみだな~
ということで来年2月早々の航空券取れそうです
予約入れました
東京でのダンスレッスン
は2月から再開予定です
また詳しいお知らせは確定次第させていただきますね

先日のなかなか進まない大渋滞
車の中
私は東京っ子なんですが
小さい頃ものすごい渋滞ありましたから
結構我慢できます
でももしこれが毎日だったらウンザリねー
しかしーエジのタクシードライバーも大変だろうなと思います

同じく先日ファーストフード食べました
エジのファーストは美味しい!!!
お試しあれ


Crystalのエジプト滞在は(今まで日本とエジプト半々くらいでした)
今回のお正月を最後に
来年からは主に日本での動きを控えています
今後エジプトに来る事になっても春か秋のどちらか
1年の間で3週間~1.5ヶ月程の滞在に縮小いたします
エジプトツアー豪華版は残す所'2010 1,2月までとなりました
エジプト観光業とのタイアップ企画ツアーです
日本からの添乗員同行ではなく 現地在住日本人とエジプト人ガイドがお供いたしますので旅の工程が非常にスムーズ内容も充実アップしております
http://legendtours.blog.shinobi.jp/
1、2月まだ間に合いますのでエジプトの旅で心揺れる皆様お待ちしております




エジプトは楽しかったですよー
アバンダンティアの

天使のような存在が常にサポートして下さり
そしてスタジオの周りの方々も心優しい方が多く親切にしていただいたー
感謝だらけの日エジ横断でした

アフリカという大陸に住みたかった 現世で
大陸ならどこでも良かったのかもしれないけれどアフリカに縁がありました
日本の島国とは違う 大陸独特の動きあります
そのためには私にとって 住むこと
毎日を全く住民化してみて(ここまで遊ぶ)
その場所のものを食べ
その国の色を感じて
気配を感じて
自分がするべきことに対応できた
してみた
それぞれの土地の面白さは旅だけでも分かるけれど
住民化してみるのは全てを見るって事だからパワー入りますね
住んで良かった
住めて良かった
故郷エジプト ありがとうございます
アフリカもとにかく「水」の問題 非常に大きな問題があります
北アフリカは全く良い方
水で毎日多くの幼子 赤ちゃん・・・なくなって行きます
これだけの大金持ちのいる地球でなぜに?綺麗で安心な水が飲めるタンクすら作れないのかと
本当におかしい事態です
自然活動やそれに結びつく行動 何でもいいです
これを呼んでくださってる方々の中で感じる方は是非
「なぜなのか」「どうしたらいいだろう」から入ってくださったら
アフリカの子供達が元気に生きていける環境が設定されるかと思います
私の小さな気持ち お金だけでは解決しない問題
ジワジワでもサクサクでも 解決を祈り
何かに働きかけて行きたいと希望を持って行こうと思います
踊りとヒーリングはエジプトの前世で行っていた
それを今回 日本でスタート出来た訳ですが
エジプトの地で学びと確認 さらに深まりました
いくつにも重なる扉です それはすごい所

3次元以外の次元説明は言葉に出来ない・・・皆さんやはりそこに行きましょう それが一番
本当に宇宙ってシンプルなんです
がんじがらめって感じる人は運命の糸紡ぎの糸が絡まって解けなくなっていることがあったりします
ヒーリング等でも解消可能ですが
決してあきらめず人生を楽しむ方向に向けてくださいませ

必ず誰にでも間違いなく虹の道があるのです
今までの経験を生かしつつ動いて行きたいと思います

3年ほど前に
「ナジャさん もう殆どカルマ解消してる」って言われたけど
(カルマは全ての人々にあります 解消するため皆地球に来ています)
私としては謎解きもしたかったり
魂と舞のトレーニングもあった
自分の中でどうしても解決したいことがあり
同時に完璧なタイミングが重なりエジプトにも住み始めたわけですが
もう今では別の道が見えますので
とりあえずはエジプト長期滞在はなくなります
今後クリスタルは
山森水海土+温泉・・・に新たなる地を求めて移動いたします

楽しみだな~

ということで来年2月早々の航空券取れそうです
予約入れました
東京でのダンスレッスン

また詳しいお知らせは確定次第させていただきますね
先日のなかなか進まない大渋滞
車の中
私は東京っ子なんですが
小さい頃ものすごい渋滞ありましたから
結構我慢できます
でももしこれが毎日だったらウンザリねー
しかしーエジのタクシードライバーも大変だろうなと思います
同じく先日ファーストフード食べました
エジのファーストは美味しい!!!
お試しあれ
PR
この記事にコメントする
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[11/11 Crystal]
[09/20 lotusflower823]
[04/06 Crystal]
[03/11 ソフィー]
[04/08 Crystal]
最新記事
(01/19)
(01/19)
(01/19)
(01/19)
(01/19)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Crystal
性別:
女性
職業:
舞踊家 ライトワーカー アロマテラピスト その他
趣味:
衣 食 住 宇宙に想いを馳せること
ブログ内検索
P R
カウンター